本文へジャンプします
ホーム | 更新履歴 | 合併協議会決定事項 | 合併Q&A | 住民参加
資料・議事録 | 両市町のデータ | 合併用語集| 合併協定調印式 | リンク集

合併協議会資料・議事録 <<戻る    進む>>
 
資料9


○各界懇談会(平成14年7月19日)意見等概要

分類
意見等
まちづくり関係
・関宿城博物館を新市北端の拠点として活用していったらどうか。
・ふるさとづくりのための緑と水の保全が必要である。中学・高校生の意見も聞いてみてほしい。
・関宿町の場合、鉄道がなくてもバスが便利であれば良いのではないか。ミニバスでも良いと思う。
・関宿町への交通アクセス対策として、川間駅にバスターミナルができるのであれば、バリアフリーを念頭に置いてほしい(川間駅にこだわる訳ではない)。
・野田市と関宿町では社会資本の整備水準(道路、上下水道、福祉施設)に較差があるがどうするのか。
産業関係
・野田商工会議所と関宿商工会については、合併後も別々の組織として考えているが、関宿商工会は建物が古いので、関宿町役場の一部を借りたい。
・農業は、すでに一緒にやっていることが多く、合併に賛成。関宿町は農業が基幹産業であり、専業農家が独立してやっていけるように、営農組合を指導していってほしい。
・農業者にとってのメリットは少ないのではないか。農協は既に合併したが、土地改良区は別々のままになっている。
福祉関係
・聴覚障害者対策を進めてほしい。
・男女共同参画としてNPO青い鳥が設立されたが、関宿町にも同様の組織があれば交流していきたい。
・民生委員は、同じ東葛地域に属しているものの交流がない。これらの組織の交流や話し合いの計画はあるのか。
・母子福祉推進員は交流会を持つ予定である。
・社会福祉協議会は違いがあるものの、話し合えばよい方向にまとまるだろう。
文化・教育関係
・合併は望ましく、将来を見据えて進めるべきであり、利害得失もあるだろうが、譲り合いが必要である。文化団体協議会としては、一本化が望ましいと考えている。
・学校の先生の交流も必要ではないか。
環境関係
・ゴミの収集方式の違いをどうするのか。
・野田市はゴミの減量運動を進めているが、関宿町にも協力してもらえるか。
その他 ・合併に基づく職員数の減少に対し、雇用不安が起きないように配慮すべきである。
・職員を180人削減するということだが、10年もかけるのは時間のかけすぎではないか。
・合併には両議会の議決が必要と聞いているが、総論賛成、各論反対にならないか。
・住民説明が大切である。市報を読んでいない人もいるし、メリットがないと思っている市民も多い。
・市民には合併の認識が低い人もいるし、懇談会に出席できない人もいる。各々の組織の代表者が積極的に補っていく必要があるだろう。
・合併のスケジュールはどうなっているのか。住所等を修正しないといけない。


 
<<戻る    進む>>

  >>>ホーム >>合併協議会資料・議事録 >>第3回合併協議会  
Copyright © Noda Sekiyado Gappei Kyougikai 2002. All Rights Reserved
野田市合併関連ページ 関宿町合併関連ページ