ホーム
|
更新履歴
|
合併協議会決定事項
|
合併Q&A
|
住民参加
資料・議事録
|
両市町のデータ
|
合併用語集
|
合併協定調印式
|
リンク集
<<
戻る
進む
>>
事務事業調整項目確認結果一覧(その47)
調書ID
浦和市・大宮市・与野市 事務事業名
野田市・関宿町区分
3742
幼児教育振興協議会
a
3743
幼稚園施設維持管理
b
3744
幼稚園振興
b
3745
要請訪問
b
3746
緑のボランティア in TATEIWA
a
3747
緑化推進事業
a
9011
教育の日
a
9012
中高一貫教育に関する調査研究
b
9013
学校飼育動物巡回診察治療
a
9014
訪問相談指導事業
c
9015
子どもひなん所
c
9016
武道実技講習会
a
9017
体育実技講習会
a
9018
水泳実技講習会
a
9019
中学生社会体験チャレンジ事業
c
9020
教職員音楽会
a
9021
学校カウンセリング初級研修
b
9022
教育ボランティア及びボランティア相談員
b
9023
不登校児童生徒とのEメール交換事業
a
9024
学校図書館情報化・活性化拡大事業
a
9025
中学生国際交流事業
b
9173
少年自然の家運営管理
a
9174
ホタル調査研究
c
9175
学校図書館協会
a
9176
小学校管楽器演奏会
c
9177
県吹奏楽連盟
a
9178
自治体国際化協会
a
9179
全県指導主事会
b
9181
中学生国際交流事業
b
9182
定時制教育及び通信制教育市町村負担金
a
14647
教職員等海外派遣研修(文部省海外派遣研修)事業
b
3828
「健康教育」啓発パンフレット(指)
a
3829
「健康教育」冊子(指)
a
3830
8020歯の健康教室(指)
c
3831
B型肝炎予防接種
a
3832
VDT業務特殊健康診断
a
3833
プ−ル管理
b
3834
むし歯予防図画・ポスターコンクール(指)
c
3835
飲料水管理
b
3836
応急処置実技講習会
b
3837
学校医
b
3838
学校医等永年勤続功労者表彰
b
3839
学校医等健康診断
a
3840
学校環境衛生管理講習会
a
3841
学校災害救済制度
c
3842
学校災害救済制度(学校災害救済給付金審査委員会)
a
3843
学校災害救済制度(学校災害救済相談員)
a
3844
学校産業医
a
3845
学校歯科医
b
3846
学校歯科保健優良学校
b
3847
学校保健・安全・給食優良学校
b
3848
学校保健調査
b
3849
学校保健訪問
a
3850
学校薬剤師
b
3851
教職員定期健康診断
b
3852
業務技師等(養護担当者)研修会
b
3853
健康づくりの標語
b
3854
健康教育活動実践事例集
b
a :
野田市・関宿町では事業未実施等により対応する項目がないもの
b :
a以外の項目で市民生活に直接影響の無い内部管理的なもの
c :
a以外の項目で市民生活に影響するもの→協議会における調整項目
<<
戻る
進む
>>
>>>
ホーム
>>
合併協議会資料・議事録
>>
第1回合併協議会
Copyright © Noda Sekiyado Gappei Kyougikai 2002. All Rights Reserved